塩がおすすめのラーメンチェーン店
今日は山頭火宮の森店さんです。
引っ越す前の家が比較的近所だったのでごくたまに夜に行ってました。

ラーメンってなんで夜に食べたくなるのでしょうか。
太るし体に悪いとわかっているのに、夜無性に食べたくなります。
さすがに飲んだ後に食べるのは止めましたが^^;

おすすめは塩なので、いつも塩を注文しようと思ってるのですが、
なぜか味噌を頼んでしまいます。
典型的な札幌人ですね!

少々具が少ない感じはありますが、安定した味ですね!
スープがこってりしてとてもおいしいです。
多分、旨味調味料が大量に入っているとは思いますが。
ラーメンってよく言われていますが、原価が安くて繁盛させること
が出来れば相当利益が出るみたいですね。
札幌は激戦区ですので中々難しいでしょうが、最近、会計の勉強をしているので
売上と利益の関係だったり、回転率だったりというものをお店に入ると意識してしまいます。
よく出店しやすいカフェなどは、利益率が悪く、回転も遅く、尚且つ、内装や外装にも拘らないと
いけないので経費がかさみ、中々繁盛させるのは難しいと思われます。
スープカレーに関しても、原価は中々高いと思いますので、利益率は悪いと思います。
やはりラーメン店などは回転も速く、原価も安く飲食店で商売するには良いのでしょうね。
と関係無い話になりましたが、自分で言っておきながら、
いつかは経営の難しいであろうカフェの経営をしてみたいな~と思っています。
引っ越す前の家が比較的近所だったのでごくたまに夜に行ってました。

ラーメンってなんで夜に食べたくなるのでしょうか。
太るし体に悪いとわかっているのに、夜無性に食べたくなります。
さすがに飲んだ後に食べるのは止めましたが^^;

おすすめは塩なので、いつも塩を注文しようと思ってるのですが、
なぜか味噌を頼んでしまいます。
典型的な札幌人ですね!

少々具が少ない感じはありますが、安定した味ですね!
スープがこってりしてとてもおいしいです。
多分、旨味調味料が大量に入っているとは思いますが。
ラーメンってよく言われていますが、原価が安くて繁盛させること
が出来れば相当利益が出るみたいですね。
札幌は激戦区ですので中々難しいでしょうが、最近、会計の勉強をしているので
売上と利益の関係だったり、回転率だったりというものをお店に入ると意識してしまいます。
よく出店しやすいカフェなどは、利益率が悪く、回転も遅く、尚且つ、内装や外装にも拘らないと
いけないので経費がかさみ、中々繁盛させるのは難しいと思われます。
スープカレーに関しても、原価は中々高いと思いますので、利益率は悪いと思います。
やはりラーメン店などは回転も速く、原価も安く飲食店で商売するには良いのでしょうね。
と関係無い話になりましたが、自分で言っておきながら、
いつかは経営の難しいであろうカフェの経営をしてみたいな~と思っています。
- 関連記事
-
- 菊水元町の最強ラーメン屋さん (2012/06/15)
- 札幌発の元祖、家系ラーメン屋さん (2012/04/23)
- 塩がおすすめのラーメンチェーン店 (2012/02/01)
- 菊水本町にある喫茶店風ラーメン店 (2011/11/23)
- 札幌の有名ラーメンチェーン店 (2011/10/22)
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーへのトラックバックURL
http://hebereke1113.blog.fc2.com/tb.php/85-2d482129
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)